こんにちは。
NPO法人ソシオの杜では、ソシオエステティックを学びたいという皆様のご要望にお応えするために、【NPO法人ソシオの杜認定 ソシオセラピスト養成講座】を不定期で開催しております。
このたび、令和3年度10月の講座開催を決定いたしましたので、お知らせいたします。
目次
養成講座の内容
初級コース(10時間~)
・ソシオエステティックの意義と目的
・ソシオエステティシャンの考え方
・幸せホルモンを出すソシオエステティックとは
・オイルトリートメントによるハンドエステ
・オイルトリートメントによるフットエステ
実際に医療現場で活躍しているプロのソシオエステティシャンの指導の下、丁寧に技術を学べます。
中級コース(20時間~)
・具体的な症例について
・ソシオエステティックの可能性
・心を開いてもらうコミュニケーション
・肩や首の痛みを和らげるデコルテエステ
・ヘッドマッサージ
・車いすやベッド上でのソシオエステティック
初級コースの内容に加え、患者様や利用者様、または介護疲れのご家族のためにできる技術を習得します。
上級コース(26時間~)
・周りの人たちを幸せにするコミュニケーション
・自分自身が生き生きと居られるソシオエステティック
・これからできるソシオエステティック
・治療中の方へのスキンケアについて
・フェイシャルトリートメント
・メイクセラピー
・ソシオエステティックの提案
初級・中級の内容を踏まえ、自分で患者様にあったベストな施術を選び提供する事ができる技術を身に付けます。
※必ず初級コースからの受講となります。
※各コースの受講時間は最短の目安となります。
受講対象者、開催場所について
今回の講座は、看護師や介護福祉士など、医療や福祉に関する一定の知識・経験を保有されている方の受講を予定しております。
※今回の対象とならない方で、ソシオエステティックにご興味のある方は、個別にご相談をいただけますと幸いです。
ソシオエステティック専門サロン 珠ちゃんサロン(佐賀県佐賀市)
※座学(理論編)については、ZOOMでの受講も可
※実技(技術編)については、対面での受講が基本となります。
複数名での受講希望の場合は、希望場所での受講も検討できますのでご相談ください。
まとめ
ソシオセラピスト養成講座では、受講者のご希望や目的に応じ、初級から上級まで3段階の講座をご用意しております。
- ご家族への介護の一環としてソシオエステを学びたい
- 勤務先(医療機関・介護施設)の入居者のためにソシオエステを提供したい
- 仕事(副業)としてソシオエステの技術を習得したい
といった、それぞれの目的に沿った内容を学んでいただくことができます。
それぞれのコースを修了された方には、【NPO法人ソシオの杜認定ソシオセラピスト】の修了証をお渡ししており、一定の実習の後、お仕事としてソシオエステを提供できるようになります。
私たちNPO法人ソシオの杜は、職業としての「ソシオエステティック」を確立することを目指しております。
今回の講座を通して、一緒に活動していただける仲間が増えることを願っております。
皆様からのお申込みお待ちしております!
詳細はこちらをご参照ください
- NPO法人ソシオの杜 理事長 江頭 裕美(えとう ゆみ)
- TEL:FAX 0952-31-1780
- E-mail socionomori@gmail.com
- HP(ソシオの杜) https://socio-m.jp/
- HP(珠ちゃんサロン) https://tamasalon.jp/
- Twitter https://twitter.com/socionomori