NPO法人ソシオの杜です。
私たちNPO法人ソシオの杜は、ソシオエステティックの普及・啓発を目指して活動していますが、「ソシオエステティック」って何?と聞かれた場合、中々、一言でお伝えすることが難しく、いつも悩んでいます。
そこで、今回から4回にわけて、実際に「ソシオエステティック専門サロン 珠ちゃんサロン」で行っている具体的なケアについてご紹介したいと思います。
このシリーズを通して、「ソシオエステってこんなことにも対応できるんだ」というイメージを持っていただけると嬉しいです!
珠ちゃんサロンについてはこちらをご覧ください。
目次
珠ちゃんサロンでできること① アピアランスケア
アピアランスケアとは抗がん剤治療などにより、脱毛やお肌・爪のトラブルなどの外見上のお悩みを抱える方への美容的なアドバイスやケアのことです。
例え病気であっても、おしゃれを楽しんだり、自分の綺麗な肌や爪を見ていたいと思うのは、当たり前のこと。
ただほんの少し、健康な方よりスキンケアの仕方が違ったり、弱ってしまった爪には普通のネイルは負担が掛かりすぎたりすることもあるので、プロの知識や技術が必要になるのです。
アピアランスケアを詳しく
⒈爪のケア
ネイルオイルやクリームなどを使って早く健康な爪に生まれ変わるようにトリートメントを行っていきます。

⒉お肌のスキンケア
超敏感肌の方でも安心して使っていただける化粧品を使用し、トラブルを改善するとともに、自宅でのお手入れの仕方などもお伝えしていきます。

⒊メイクアップやネイル
例えば、 傷がある方にはカバーメイクを。
眉が抜けてしまった方には眉の描き方を。
まつげが無くなってしまった方にはつけまつげの付け方を。
顔色が悪い方には明るく見えるメイクを。
その方のお悩みに応じた対応をいたします。
また、ちょっとお出かけの時に黒ずんだ爪が気になるという方には、負担が少ないネイルを使用したり、シールやチップの付け方などもお伝えします。

⒋ウィッグの付け方
「弱った肌に直接ウィッグは付けたくない。」という方には、頭皮のケアをしてから行います。
自分に似合うウィッグを探すお手伝いをいたします。
NPO法人ソシオの杜が活動いている佐賀県には、がん患者さんにウィッグと帽子を提供活動を行っているNPO法人があります。
とても素晴らしい活動をされておられますので、ぜひ、ホームページなどをご覧ください。
アピアランスケアの目的
アピアランスケアは単なる美容を目的としているのではなく、外見上のお悩みを抱えている方へのアドバイスを通して、日常生活を前向きに送ることができるようお手伝いをすることを目的としています。
ソシオエステティックでは、美容行為を通じて、心と身体のバランスをとり、自己イメージを高めることで生きる歓びを再度見いだしていただくことを目指しており、今回ご紹介しましたアピアランスケアだけでなく、様々なケアを行っております。
抗がん剤治療中のスキンケア・メイクアップ講座
2021年10月に珠ちゃんサロンとして初のイベントを開催しました。
テーマはがん闘病中の方やサバイバーの方へのスキンケア・メイクアップ講座です。

小人数での開催でしたので、和気あいあいとした楽しい講座になりました✨
参加者のお言葉で、印象に残ったお言葉は、
「1番困ったのは眉毛の描き方。とても勉強になった。もっと早く受けれたら良かったのに」
とても嬉しいお言葉でした。
アピアランスケアという概念がもっと広がるよう頑張ります。
講座の様子はこちらをご覧ください。
次回は、レスパイトケアについてご紹介いたします。
NPO法人ソシオの杜について
佐賀県・福岡県を中心に高齢者や障がいをお持ちの方、がんで闘病中の方など、いわゆる社会的弱者と呼ばれる方々に対して、「ソシオエステティック」という医療や福祉の知識とエステの技術を活用した施術を提供し「心と身体のケア」を行う活動を行っています。
昨年からのコロナ禍により「心と身体のケア」を必要とする方が増加しており、より多くの方に「ソシオエステティック」を知っていただくため、2021年7月に佐賀県佐賀市に「ソシオエステティック専門サロン 珠ちゃんサロン」をオープンし活動を本格化しています。
NPO法人ソシオの杜では、一緒に活動を行っていただける仲間を募集しています。
併せて、賛助会員としてNPO活動をご支援いただける会員様も募集しています。
少しでもご興味をお持ちいただきましたら、下記までお問合せいただきますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
- NPO法人ソシオの杜 理事長 江頭 裕美(えとう ゆみ)
- TEL:FAX 0952-31-1780
- mail socionomori@gmail.com
- HP(ソシオの杜) https://socio-m.jp/
- HP(珠ちゃんサロン) https://tamasalon.jp/