NPO法人ソシオの杜です。
今回は、2021年11月14日(日)に佐賀新聞文化センターで開催しましたソシオエステ特別講座についてご紹介いたします。
このソシオエステ特別講座は2021年2月、6月についで3回目の開催となります。
コロナ禍の外出自粛の影響などで不安な思いをされている方々に、「心と身体のケア」について学んでいただき、少しでも前向きになっていただきたいとの想いで企画いたしました。
定員10名の小規模な講座でしたが、1週間ほど前に満員となり、少しづつではありますがソシオエステの認知度が上がってきたのかなと嬉しく思っています。
目次
当日の様子
第1部:ソシオエステとは
講師をお願いしていた先生が都合がつかなくなり、当NPO代表の江頭が急遽講師を務めることになりました。
普通でしたら焦りがでてもおかしくない状況ですが、ご自身の経験談や参加者の皆様との会話を交えながら、ソシオエステの魅力をしっかりとお伝えできたと思います。
私たちNPO法人ソシオの杜が行っている活動や、目指している未来についてもお話させていただいたのですが、皆さんに共感いただきとても嬉しかったです!
参加者には、医療や介護の現場で働いておられる方、がんの闘病経験がある方、高齢者福祉に関心がある方などがおられ、皆さんとても興味を持って受講いただき、ソシオエステの必要性を再認識いたしました。
第2部:ハンドマッサージの体験
後半は、参加者の皆様にペアになっていただき、実際にハンドマッサージの体験をしていただきました。
まずはじめに「とけあい動作法」を体験いただきます。
「とけあい動作法」とは、「援助する人と援助を受ける人が互いに快適な体験を共有することによって、相互理解やコミュニケーションを深めていく」動作法で、教育学博士である今野義孝先生が考案されました。
具体的には、手を相手にふれている状態で「ピター」と心地よく押して圧をかけ、「フワー」と緩めるという動作を繰り返します。
単純な動作ですが、お互いに心地よさを共有することができます。
この感覚が、「心と身体のケア」を目指すソシオエステの施術に通ずるものがあると考えており、体験いただきました。

この「ピター」「フワ―」の感覚をベースに、ハンドマッサージの体験を行ってもらいます。講師の江頭代表の実演を見ながら、アロマオイルを使用したハンドマッサージをお互いに体験。
短時間の講座でしたので、簡単な内容のみでしたが、皆さんとても上手に習得されておりました✨

施術以外で関心いただいたのは、ソシオエステでは備品(タオルなど)は全て使い捨ての品を使用しているという点です。
これはコロナ禍以前からです。医療機関や高齢者施設などへ訪問してのサービスを提供することが多く、衛生面に最大限配慮し安心してご利用いただける仕組みを作っております。
講座終了後の質疑応答では、
- 家族や友人に紹介したいがどうすればよいか
- レスパイトケアとしての利用について詳しく聞きたい
- 実際にどのようか方が利用されているのか
- ソシオエステを学ぶにはどの程度の時間が必要なのか
- 今後、職業として選ぶだけの需要があるのか
- 副業としての働き方は可能なのか
などなど、たくさんのご質問をいただきました。
特に、ソシオエステを学んでみたいというお気持ちになっていただいたことがとても嬉しく思います。
NPO法人ソシオの杜では、ソシオエステに興味を持っていただいた方が、お仕事してソシオエステを選択できるようにすることが重要だと考え、ボランティアだけではなく職業として成立させることを目標に活動しています。
今回、講座に参加いただいた方が、ソシオエステを学んでいただき、お仕事として選択いただけたらとても嬉しいですし、そうできるよう頑張って参ります!

今後の予定
今後は佐賀市以外の場所でも定期的に「ソシオエステ講座」を開催していく予定です。
企業や団体様など、講座受講のご相談などありましたらお気軽にお問い合わせください。
一人でも多くの方に私たちの活動を知っていただけたら幸いです。
NPO法人ソシオの杜について
NPO法人ソシオの杜では、一緒に活動を行っていただける仲間を募集しています。
併せて、賛助会員としてNPO活動をご支援いただける会員様も募集しています。
少しでもご興味をお持ちいただきましたら、下記までお問合せいただきますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
- NPO法人ソシオの杜 理事長 江頭 裕美(えとう ゆみ)
- TEL:FAX 0952-31-1780
- E-mail socionomori@gmail.com
- HP(ソシオの杜) https://socio-m.jp/
- HP(珠ちゃんサロン) https://tamasalon.jp/
- Twitter https://twitter.com/socionomori
- オンラインショップ https://tamasalon.base.shop/
