NPO法人ソシオの杜です
今回は嬉しいお知らせです。
公益財団法人 公益推進協会 様の助成事業である《HTM基金》にNPO法人ソシオの杜の事業が採択されました!
目次
HTM基金とは
公益財団法人公益推進協会が運営している助成事業で、とある篤志家の方からの寄付を活かして設立された基金です。
この基金の目的などは、下記の引用をご参照ください。
健康で幸せな人々の暮らしを守るため、障がいや病気を抱える人々とそのご家族の皆様にかけがえのないサポート活動をしている団体を応援するために助成支援を行い、公益の増進に寄与することを目的とする。
【対 象】
出典:HTM基金HP
障害や病気に悩む人々とそのご家族が抱えている様々な問題に対して、医療・福祉上の支援活
動を行っている日本国内において活動する次の法人 (任意団体は対象外となります。)
・公益法人 (公益社団法人又は公益財団法人)
・一般法人 (一般社団法人又は一般財団法人)
・NPO 法人 (特定非営利活動法人又は認定特定非営利活動法人)
この度、2021年の助成事業として、私達NPO法人ソシオの杜の事業が採択いただくことができました。

NPO法人ソシオの杜の助成事業
以前に私たちが採択いただいた助成金「きょうぎん未来基金」は、「ソシオエステティック」の認知度向上を目的としたものでした。
助成金を活用し、セミナーの開催やソシオエステティック事例集の作成などを行っています。
きょうぎん未来基金の詳細はこちらをご参照ください
今回、私たちがHTM基金の助成事業を申請するにあたり、より具体的な「事業」にフォーカスした事業計画を作成することを意識しました。
概要は以下のとおりです。
抗がん剤治療中の方に対するスキンケア・メイクアップ講習会
《内容》
抗がん剤の副作用等による眉毛やまつ毛の脱毛、爪の変色、お肌のトラブルなどの外見上のお悩みを抱えている方に対するスキンケア・メイクアップに関する実演・アドバイス
《会場》
- 珠ちゃんサロン
- 医療機関、介護施設等
- 公共施設(公民館など)
このような講習会を2か月に1回程度の頻度で開催し、闘病中の当事者の方だけでなく、多くの方に気軽に参加いただくことで、外見上のケア(アピアランスケア)について知っていただく機会を創出したいと考えています。
そして、講習会に参加いただいた方が、人と会ったり、外出することに前向きになるためのお手伝いが出来れば幸いです。
助成金の使い道
いただいた助成金は
- 会場の賃借料
- 広報
- 化粧品等の備品購入
などに活用させていただく予定です。
まとめ
今回採択いただいた「HTM基金」を活用し、
がん患者様と社会とのつながりをサポートするための講習会を定期的に開催します。
また、定期開催のノウハウを構築することで、助成事業終了後も継続的に開催していきたいと考えています。
事業の進捗については、改めてご報告いたします!