NPO法人ソシオの杜です。
今回は、2022年1月9日に当NPOの江頭理事長が行わせていただいた講演についてご紹介いたします。
目次
講演のきっかけ
私達NPO法人ソシオの杜の活動に、以前よりご協力をいただいているひらまつクリニック副院長の鐘ヶ江先生よりお声かけをいただきました。
先生が支援されている認知症のご家族様を対象とした「介護の集い」のイベントの際に、ソシオエステティックについてお話させていただく時間を頂戴することとなりました。
先生には本当に感謝しかありません。いつもありがとうございます✨
テーマ
認知症のこころとからだのケアのために ~心地よく、その人らしさを支える「ソシオエステテイック」とは~

開催にあたり、鐘ヶ江先生と打合せをさせていただき
- ソシオエステティックの概要を説明
- 当事者だけでなくそのご家族や介護者のケアについてのお話
- 実際のソシオエステティックを体験していただく
という流れでの講演を企画しました。
当日の様子
今回は、ご家族のレスパイトケアの必要性を中心にお伝えさせていただきました。
介護を支えるご家族には、とても大切なことだと思っているからです。
講演中、若年性アルツハイマーで亡くなられた江頭理事長の叔母様のお話の際には、声を詰まらせながらも熱くお話され、参加者の皆様も真剣に耳を傾けていただき、素晴らしい講演会だったと思います。


次回のイベントについて
本来でしたら、1月13日(木)に福岡県久留米市の医療機関様からのお声かけで、がん患者様向けのアピアランスケアに関する講演会を開催する予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大傾向にある状況から、イベント自体が延期となってしまいました。
感染が落ち着いたら、再度開催に向けての調整を行う予定ですので、改めてご報告いたします!
NPO法人ソシオの杜について
NPO法人ソシオの杜では、一緒に活動を行っていただける仲間を募集しています。
併せて、賛助会員としてNPO活動をご支援いただける会員様も募集しています。
少しでもご興味をお持ちいただきましたら、下記までお問合せいただきますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
- NPO法人ソシオの杜 理事長 江頭 裕美(えとう ゆみ)
- TEL:FAX 0952-31-1780
- E-mail socionomori@gmail.com
- HP(ソシオの杜) https://socio-m.jp/
- HP(珠ちゃんサロン) https://tamasalon.jp/
- Twitter https://twitter.com/socionomori
- オンラインショップ https://tamasalon.base.shop/