皆様こんばんは。
今日は軽い失敗談でも。
試行錯誤の末、昨日、なんとかグーグルアドセンスの広告を自分のブログに貼ることができました。ブログの内容が退職や起業を扱う内容が多いので、広告も同じような系等のものが多いようです。噂には聞いていましたが、グーグルさんの分析は凄いですね。
さて、処理後のブログに広告がどのように反映しているかを確認していた時に、間違って広告をクリックしていまいました。しかも、妻のスマホでも同様の失敗を・・・
諸先輩方のブログで、「アカウント停止」になる可能性があるから気をつけるようにとのアドバイスがあったにも関わらず、やってしまいました。
あわてて対処法をしらべたら、下記のサイトをみつけました。
必要な内容をとても簡潔にまとめてあり、大変参考になりました。
どうやら、故意にクリックしたのでなければ「グーグルに間違ってクリックしました」との報告をする必要もなく、収益にも反映するようです。
とりあえず、一安心です。
ただ、何度も繰り返してしまうと、「故意」と判定されてしまう可能性が高いので気をつけたいと思います。
ちなみに、グーグルアドセンス上の「見積もり収益」では缶コーヒーが買える金額になっていました。(自爆分だけなのかそれ以外も含まれているのか不明です。そのうち、ちゃんと分析できるように勉強したいと思います)
本日は、内容の薄い記事となりましたが、ここまでといたします。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。