皆さんこんにちは。
NPO法人ソシオの杜です。
今回もソシオエステティシャンの活動事例についてお伝えいたします。
概要は以下のとおりです。
《場 所》 大学病院 がん治療センター
《頻 度》 2016.10~ 継続中
《対象者》 患者およびご家族
《内 容》 外見に関する相談、ハンドマッサージ など
事例⑤ 大学病院での取り組み
治療中の外見変化に対して化粧やお手入れの相談に応じています。
患者さんだけでなく、ご家族も多くいらっしゃいます。
最初に30分ほど参加者全員の方に多くの方から寄せられるお悩みについてご説明させていただき、その後個別相談を受けます。
個別相談では最初にハンドマッサージをしながら一番困っていることや聞きながら不安な気持ちをほぐしていきます。
女性だけでなく、男性向けの相談も設けました。
治療が始まる前にいらっしゃる方もあれば、変化が起きて対処法をお知りになりたい方、また、毎回リラクゼーションのためにみえる方もあります。
相談される方は医師、看護師から参加を勧められたケースの他に院内告知、ホームページなど様々です。
ソシオエステティシャンとしてはケアアドバイス後に患者さんや家族が笑顔になられた時にとても喜びを感じています。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
今回の事例も、「CODES JAPON認定ソシオエステティシャン」 の仲間からご提供いただきました。
大学病院と連携し、がん治療に伴う外見の変化に対するケアをはじめ、様々な悩みを軽減する支援を行っている事例をご紹介いたしました。
次回もまた別の事例をご報告いたします。
NPO法人ソシオの杜について
NPO法人ソシオの杜では、一緒に活動を行っていただける仲間を募集しています。
ソシオエステティックを学びたい方、NPO運営にご興味のある方、どちらも大歓迎です!
併せて、賛助会員としてNPO活動をご支援いただける会員様も募集しています。
少しでもご興味をお持ちいただきましたら、下記までお問合せいただきますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
TEL:FAX 0952-55-1077
E-mail socionomori@gmail.com
NPO活動の詳細についてはこちらもご参照ください。