皆さんこんにちは。
NPO法人ソシオの杜です。
今回、児童養護施設でのソシオエステティシャンの活動についての事例をお伝えいたします。
概要は以下のとおりです。
事例⑪ 児童養護施設でのソシオエステティック
《場 所》 児童養護施設
《頻 度》 随時
《対象者》 中学生
《内 容》 ハンドマッサージ、爪周辺のケア、顔の清拭
こちらの施設ではソシオエステティックのお話を入居者に伝えて、興味を示した人の中から、例えば、お正月やイベント時にご家族が来られなかった人を選出して、ソシオエステティックの介入を行った。
【対象者】
髪の毛で完全に顔を覆うようにして顎先まで伸びた状態で、ソシオエステティックのお部屋へやってきた彼女は、発話はしっかりとしており椅子に着席しました。
最近のマイブームのお話を聞きながらハンドマッサージから行い、爪周辺の乾燥などを整え、興味のあるアニメのお話をしながらお肌のお話へお肌については、質問が出たことで少し、髪の毛ごしから少しずつ髪の毛をかき分けながら清拭を行いつつ、髪の毛を一方にまとめ顔が完全に出る状況まで進めることができた。
最終、ほぼ顔を完全に出してみると少し姿勢の調整などを行って施術は終了。
本人にはあえて感想などは確認していない。
【施設側のコメント】
数か月振りに顔をしっかり出している姿を確認したとのことです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
今回はソシオエステティシャンの判断で本人への感想の確認などは行っていないとのことです。それでも、施設の方からの感想では普段とは違う様子だったと前向きなコメントをいただいております。
ソシオエステティックは、高齢者や障がいをお持ちを方々に対して施術を行うことが多いですが、それ以外にも、児童養護施設や自立支援施設、女子刑務所の入所者といった様々な困難を抱えている方も対象としています。
そのような方々の心と体のケアにほんの少しでも貢献できることが私たちソシオエステティシャンの喜びでもあります。
NPO法人ソシオの杜について
NPO法人ソシオの杜では、一緒に活動を行っていただける仲間を募集しています。
ソシオエステティックを学びたい方、NPO運営にご興味のある方、どちらも大歓迎です!
併せて、賛助会員としてNPO活動をご支援いただける会員様も募集しています。
少しでもご興味をお持ちいただきましたら、下記までお問合せいただきますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
TEL:FAX 0952-55-1077
E-mail socionomori@gmail.com
NPO活動の詳細についてはこちらもご参照ください。