皆さんこんにちは。
NPO法人ソシオの杜です。
突然ですが、【地方創生SDGs官民連携プラットフォーム】という言葉をご存知ですか?
地方創生SDGs官民連携プラットフォームとは
内閣府が「SDGsへの取組を促進し、より一層の地方創生につ
2020年12月末時点で、4,277団体が会員となっています。(会費無料)
内訳は、
1号会員 : 都道府県、市町村 854団体
2号会員 : 関係省庁 13団体
3号会員 : 民間団体等 3,410団体
となっています。
出典:地方創生SDGs官民連携プラットフォームHP
登録のメリット
このプラットフォームへ登録することで、次のようなメリットを受けることが可能です
①普及促進活動
会員が主催するイベント等の情報をメールマガジン等で発信・受信することができます
②マッチング支援
地方公共
会員間での課題や将来像を共有し、マッチングのサポートを受けることができます。
③分科会開催
会員がSDGsを活用し共通のテーマの
分科会を設置することで、地方創生に繋がる新事業の創出を目指します。
内閣府地方創生推進事務局からのお誘い
私たち「NPO法人ソシオの杜」の活動をホームページ等でお知りいただいた「内閣府地方創生推進事務局」様より、「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」への参加のお誘いを頂戴いたしました。
まだまだ活動規模の小さな団体である私たちが参加してよいものか悩みましたが、活動をより多くの方へ知っていただく機会になればとの思いで参加させていただくことといたしました。
このプラットフォームを活用し、SDGsの推進のために一緒に活動できる会員様との関係性を築いていけるよう、私たち自身も成長していきます!
【地方創生SDGs官民連携プラットフォーム】にご興味を持たれた方は、ぜひホームページ等で詳細な内容をお確かめください。
そして、願わくば、私たちNPO法人ソシオの杜と協働できる事業を一緒に考えて行けたら幸いです。
NPO法人ソシオの杜について
NPO法人ソシオの杜では、一緒に活動を行っていただける仲間を募集しています。
ソシオエステティックを学びたい方、NPO運営にご興味のある方、どちらも大歓迎です!
併せて、賛助会員としてNPO活動をご支援いただける会員様も募集しています。
現在は、福岡県・佐賀県を中心に活動を行っていますが、少しずつ活動地域を拡大していきたいと会員一同頑張っています。
少しでもご興味をお持ちいただきましたら、下記までお問合せいただきますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
TEL:FAX 0952-55-1077
E-mail socionomori@gmail.com
NPO活動の詳細についてはこちらもご参照ください。